日本刀に関する書籍が入荷しました。
原色日本の美術 第21巻 甲冑と刀剣・尾崎元春、佐藤寒山(中古・古書)
- 著者名:尾崎元春、佐藤寒山
- 出版元:小学館
- 出版年:1977年(昭和52年)
- 外箱状態:経年より古びており、色あせあり
- 本書状態:美品
- ページ数:250頁
- 備考:第12版
外箱は経年より古びており、色あせがあります。本書は美品です。
日本の美術品を原色で掲載した書籍になります。甲冑、刀剣、刀装具の順に収録され、御物、国宝、重文の美術刀剣・太刀拵・鐔・甲冑が数多く載せてあります。
小烏丸、三日月宗近、童子切、大典太、大包平、古今伝授の太刀、厚藤四郎、大般若長光、有楽来国光、会津新藤五、日向正宗、庖丁正宗、寺沢貞宗、小竜景光、謙信景光、へし切長谷部、大坂長義、江雪左文字、青木兼元、妙法村正、山姥切などの名刀・名物が掲載され、時代による刀剣、刀装、小道具の解説も掲載されています。
価格:2000円
売り切れました
お電話でのお問合せ
06-6575-7401(平日10:00~18:00)
刀剣関係の書籍をお探しいたします