日本刀に関する書籍が入荷しました。
日本刀の研究と鑑定 古刀、新刀編・常石英明(中古・古書)
- 著者名:常石英明
- 出版元:金園社
- 出版年:古刀編・1977年(昭和52年)新刀編・1986年(昭和61年)
- 外箱状態:なし
- 本書状態:経年により古びており、表紙カバーに色あせ、汚れあり
- ページ数:古刀編・484頁、新刀編・432頁
- 備考:古刀編・定価1700円、初版。新刀編・定価2500円、第3刷
経年により古びており、色あせ、汚れがあります。古刀編のみ初版となります。
本阿弥光遜の教え子である常石英明氏が日本刀の研究と鑑定についてまとめた書籍になります。古刀、新刀編とわかれており、古刀編では上古刀の時代から始まり、全国の刀工について、鑑定の秘伝書などまとめられています。新刀編では古刀と新刀の違いから新刀期の刀工についてまとめられています。古刀、新刀の時代背景、刀工の活躍についてより詳しく理解できる2冊になります。
価格:8000円
ご注文・お問合せの前に必ずお読みください
お電話でのお問合せ
06-6575-7401(平日10:00~18:00)
刀剣関係の書籍をお探しいたします